【大阪】小学生向け厳選ロボットプログラミング教室5選 | まずは体験にいってみよう!

 

2020年から始まるプログラミング必修化に伴って、プログラミング教室への注目も高まっています。
今回はそんなプログラミング教室の中でも、ロボットを使用しプログラミングを学ぶことができる教室をご紹介していきたいと思います。

proglab(プログラボ)

Image:プログラボ

proglab(プログラボ)コース

コース対象年齢授業数値段
ビギナーズコース年長~小2年1授業50分×3回月額9,000円(税抜)
スタンダードコースI小1~3年1授業50分×3回月額9,000円(税抜)
スタンダードコースII小3年以上1授業90分×3回月額11,000円(税抜)
アドバンストコース小4年以上1授業90分×3回月額11,000円(税抜)

proglab(プログラボ)各コース概要

ビギナーズコース・・・レゴマインドストリームを使用し、モーターやセンサーの仕組み、プログラミングの基礎を習得できるコース。プログラミングはタブレットを使用。

 

スタンダードコースI・・・タブレットからパソコンのプログラミングへ。基礎を経て、アイディアを出して自ら想像していく段階に。クラス内競技等も行う。

 

スタンダードコースII・・・じっくりプログラミングを行うため、90分の授業に。プログラミングが社会でどのように使われているかを知るため、身の回りのものの仕組みを再現したカリキュラムに取り組む。外部のロボットコンテストにも参加。

 

アドバンスコース・・・プログラミングの知識だけでなく、チーム内での共同作業を通してコミュニケーションを培う。意見をまとめたり、プレゼンテーションを行ったり、よりアウトプットを意識した授業展開。

 

proglab(プログラボ)の口コミはこちら

「体験は進行ペースを子どもに合わせてくれましたが、授業が始まったらそうとも言ってられないんだろうなと思うと、少し不安になりました。しかし、先生がわかりやすく、丁寧な対応で好印象でした。なおかつ、駅から近いので、子どもが慣れれば1人でもいける場所にあります。」
参照:コエテコ

 

 

proglab(プログラボ)教室情報

住所:〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2丁目2-5 SYDビル2F
最寄駅:阪神本線 野田駅、JR東西線 海老江駅 すぐ、地下鉄千日前線 野田阪神駅 すぐ問い合わせはこちら

proglab(プログラボ)の公式HPはこちら

プログラボ野田阪神 | ProgLab<プログラボ> 子ども向けロボットプログラミング教室
阪神電車と読売テレビによる、ロボットプログラミング教室 ProgLab<プログラボ>野田阪神の教室情報ページです。交通アクセス・開催コース・時間割等をご紹介します。

ロボットアカデミー なかもず教室

Image:ロボットアカデミー

ロボットアカデミーのコース

コース対象年齢授業数値段
primaryコース小1~3年1授業90分×24回/年
secondaryコース小1~3年1授業90分×24回/年

 

ロボットアカデミーの各コース概要

primaryコース・・・小学校低学年が学びやすいように工夫された教材『レゴ®️WeDo2.0』を用いたコース。primaryコース内でも全2コースが設置されている。

secondaryコース・・・ハイレベルな教材『レゴ®️マインドストーム®️EV3』を用いたコース。こちらは全4コース設置されている。

 

ロボットアカデミーの口コミはこちら

「教材がたくさんあり、興味深いものが部屋中に置かれていました。たくさんの教材を使って個々にあった教育をして頂けるのだと嬉しく感じました。料金は少し割高ですが、マンツーマンで1日に1時間半も費やしてもらえるのと、受講日もこちらに合わせてもらえるのは他の教室にない魅力があると思いました。」
参照:コエテコ

ロボットアカデミーの教室情報

住所:〒591-8023 大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁775番地24
最寄駅:御堂筋線なかもず駅 徒歩6分問い合わせはこちら

 

ロボットアカデミーの公式HPはこちら

https://www.robotacademy.jp/category/osaka/

 

みんなのプログラミング教室

Image:みんなのプログラミング教室

みんなのプログラミング教室のコース

コースプラン対象年齢授業数値段
ロボプロコースシンプル小~中1授業60分×2回/月月6,800円
充実プラン小~中1授業60分×4回/月月13,000円
ロボプロ&物づくり夢工房コースベーシック小~中1授業60分×3回/月月7,000円
充実プラン小~中1授業60分×4回/月月10,000円

 

みんなのプログラミング教室の各コース概要

ロボプロコース・・・プログラミングの基礎が学べるコース。車型のロボットを使って、プログラミングを学んでいく。時間帯によって、小学生のみでなく中学生の受講も可能。

 

ロボプロ&物づくり夢工房コース・・・ロボットプログラミング講座に加え、月に1度季節に応じたこどもカルチャーを受講可能。『タイピング講座』『ドローン体験講座』『3Dアートペン講座』など、様々な能力を上げるための講座が用意されている。

みんなのプログラミング教室の口コミはこちら

みんなのプログラミング教室の情報

住所:〒553-0000 大阪府大阪市福島区6-14-5 民放ビル2階
最寄駅:JR福島駅 徒歩8分問い合わせはこちら

 

みんなのプログラミング教室の公式HPはこちら

https://minpaso-junior-pg.jimdofree.com/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E6%95%99%E5%AE%A4/

ロボ団

Image:ロボ団

ロボ団のコース

コース対象年齢授業数値段
STARATERコース年長~小21授業90分×3回/月月11,500円
BASICコース小2~180分×2回/月
90分×4回/月
月14,490円

 

ロボ団のコース概要

両コース共通・・・ロボット教材の購入は一切費用。プログラミングを学ぶプロセスを通して、算数・理科も勉強していけるのが特徴。また、2人で1台のロボットをシェアしながら勉強する、ペアラーニングを採用している。プログラミング言語Pythonも学べるカリキュラムもあり。

 

ロボ団の口コミはこちら

「ロボット・プログラミングの月謝は高いイメージでしたが、通いやすい料金設定が魅力的でした。体験後に先生から授業中の子どもの様子を丁寧に報告してくれたメールが届きました。子どもも楽しかったみたいで、続けて通いたいと言っています。」
参照:コエテコ

 

ロボ団の教室情報

住所:〒572-0838 大阪府寝屋川市八坂町15-10 樋口第一ビル501号
最寄駅: 寝屋川市駅 徒歩2分問い合わせはこちら

 

ロボ団の公式HPはこちら

https://robo-done.com/

 

ga school 心斎橋校

Image:ga school 心斎橋校

ga school 心斎橋校のコース

コース対象年齢授業数値段
ゲームコース4歳~中31授業90分×2回/月月8,900円
ロボットコース4歳~小61授業90分×2回/月月8,900円

 

ga school 心斎橋校のコース概要

ゲームコース・・・ゲームを作り上げる工程の中で、プログラミングを学んでいく。遊び感覚で、よりプログラミングを身近に感じることができます。

ロボットコース・・・ロボットを組み立てるところからはじまり、じぶんで組み立てたロボットを思い通りに動かせるようになる。パソコンを使用しプログラムを行っていく。マウスの操作やタイピングなども丁寧に教えてもらえる。

 

ga school 心斎橋校の口コミはこちら

「初めて体験したコースだったので、少し難しく感じましたが内容は理解できました。年中の子どもですが、少しこの年齢には難しい内容のような気がしました。ですが、子どもは楽しそうにしていました」
参照: コエテコ

ga school 心斎橋校の教室情報

住所:〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目5-5 アーバンBLD心斎橋8F
最寄駅: 御堂筋線心斎橋駅 徒歩2分、四つ橋線四ツ橋駅 徒歩3分問い合わせはこちら

 

ga school 心斎橋校の公式HPはこちら

https://ga-school.jp/

 

まとめ

注目が高まるプログラミング教室やロボットプログラミング教室。教室によって、特徴はそれぞれです。
月謝が他の習い事に比べて高めなこともあり、躊躇される方も多いようです。どんな内容で、どんな学びが得られるのかをきちんと把握できれば、踏み出した安いと思いますので、気になった教室があったらまずは問い合わせをして体験会に参加してみてください。

 

この記事を書いた人
hase

幼児教育の現場最前で働いてきた経験を元に、子供に関する記事を主に手がけるライター。ママの小ネタから、子供に関する時事ネタまで、幅広く取り上げる。趣味は、謎多めの国を旅行すること。

haseをフォローする
EdTech最新情報
スポンサーリンク
ciQba(ちいくば)
タイトルとURLをコピーしました